■マカ錠 処方計画
>当クリニックの診療は、主に健康な人を対象にした診療であり、薬剤処方含めyobo clinic所属医師により分担して行います。所属医師はこちらからご確認頂けます。
https://yobou-m.com/doctor/
>オンライン診療の条件
・問診票による確認で該当治療薬の服用ができないと医師が判断する場合や、相互の信頼と同意が得られない場合、意思疎通が不可の場合は、ただちにオンライン診療を中止し、対面診療またはかかりつけ医への相談を勧めます。
・オンライン診療では、触診ができないため、得られる情報が少なくなります。そのため、問診や医師からの質問には正確に回答する、など診療への積極的な協力をお願いします。
・通信環境や端末操作不備による場合、オンライン診療の実施が不可能になる場合があります。その際は、医師またはスタッフからの指示に必ず従ってください。
>オンライン診療の方法
LINEシステムを使い、チャットとTV電話にてオンライン診療を行います。
>治療の内容
マカサプリメントを用いて男性機能改善治療または女性更年期症状緩和治療を行います。
>以下の処方計画に基づき、薬剤をお届けします。
・1クール 30日分 マカエキス末 200mg 30錠 分1 1日1回服用 ※分3 1日3回服用 に変更可能 以後、体調不良等服用中止の申し出が無ければ30日毎に1クールを継続的に処方します。 ※最大90日分(90錠)まで追加処方可
>急変時、対面診療を行う場合は、以下の医療機関にて実施します。
東京都:yobo clinic (ヨボウクリニック)
院長 池田和子
〒105-0021
東京都港区東新橋2丁目3-14 エディフィチオ トーコー4階
TEL 03-5422-7957
福岡県:みらいクリニック
院長 今井一彰
〒812-0013 福岡県福岡市博多区博多駅東1丁目13-31
駅東サンシティビル6F
TEL 092-415-2153
>問診結果より、以下の薬剤に関してはご希望に応じて服用いただけます。
ただし、希望時は医師による疾患・服薬情報等の確認が必要です。
・メトホルミン
・タダラフィル(男性のみ)
・シルデナフィル(男性のみ)
・フォシーガ
・整腸剤
・マンジャロ
・防風通聖散
・桃核承気湯
・当帰芍薬散
・加味逍遙散
・桂枝茯苓丸
・大黄甘草湯
・イコサペント酸エチル
・タウリン散
・エピナスチン点眼液
・フェキソフェナジン
・レバミピド点眼液
・ビマトプロスト点眼液
・イナビル
・オセルタミビル
・爪白癬治療薬(クレナフィン爪外用液/ルコナック爪外用液)
・ヘモポリゾン軟膏
・アダパレンゲル
・皮膚保湿剤(ヒルドイド/ヘパリン類似物質)
・抗生物質
・抗真菌剤
・AGA治療薬(ミノキシジル内服/外用薬、デュタステリド※男性のみ、フィナステリド※男性のみ、スピロノラクトン)
・グルタチオン
・過酸化水素
・アスピリン
・トラネキサム酸
・シナール
・システイン
・ハイチオール
・グリシン
・グルタミン酸
・生理食塩液点鼻
・メラトニン
・クエン酸錠
・マカ錠
・オリゴ糖
・ビタミン剤
・ミネラル剤
・炭酸水素ナトリウム
・海水塩
・乳酸菌(非医薬品)
※上記の内容は予告なく変更する場合がありますのでご了承ください。